真理との邂逅 高級霊のメッセージ   

 「わたしは生命である」神の生命がわたしの中で生き給うが故にわたしは生きている。生命は神であり神は生命である。 心身の神癒 第6話6 *****あらゆることのうち最も重大なのは、神のみが生きてい給うのであり、その神が今の今御自身を顕現しつつあるのを認めることである。私の中に常に留まっておられるのは父であり、父が父御自身の業をしていらっしゃるのである。この事も又あなたたちは悟らなければならない。心身の神癒 第9話3

《ある無名兵士の詩》

 

 

   

 

《ある無名兵士の詩》

 

大きなことを成し遂げるために
強さを与えてほしいと神に求めたのに
謙虚を学ぶように
弱さを授かった

 

 

偉大なことができるようにと
健康を求めたのに
よりよきことをするようにと
病気を賜った

 

 

幸せになろうとして
富を求めたのに
賢明であるようにと
貧困を授かった

 

 

世の人々の称賛を得ようとして
力と成功を求めたのに
傲慢にならぬようにと
失敗を授かった

 

 

人生を楽しむために
あらゆるものを求めたのに
あらゆるものを慈しむために
生命を授かった

 

 

求めたものは一つとして与えられなかったが
願いは全て聞き届けられた

 

 

神の意に添わぬ者であるにもかかわらず
心の中の言い表せないものは全て叶えられた

 

 

私はもっとも豊かに祝福されたのだ

 

 

 

この詩は、160年前にアメリカの南北戦争に従軍した
南軍の兵士が病院の壁に記したものといわれるそうです。

 

ニューヨーク市三十四番街にある
物理療法リハビリテーション研究所の
受付の壁に掲げられているそうです。

 

”すべての出来事は、私が成長するために
神様が与えた祝福だ”と言っています。

 

 

 

20年前にこの詩が中日新聞に掲載され、
早稲田大学加藤諦三教授の著書でも反響を呼びました。

 

人生で与えられた苦労や困難、
失敗や敗北、挫折や喪失、病気や事故など、
様々な逆境を振り返ってみると、

 

厳しい試練と忍耐の時こそ、
人生で最も美しく、
神様の愛と恵みが満ち溢れてた時です。

 

人生の楽な道より困難な道にこそ、
共にいらっしゃる神様。
私たちはそれに気が付いていないだけ・・・

 

 

 

田坂広志教授(多摩大学大学院名誉教授 )は、
死のどん底から這い上がってきたことを
多くの著書や講演の中で語っています。

 

その体験からこんな言葉がありました。

 

「幸運は、不運の姿をしてやってくる」

 

 

 

 

 

       

    youtu.be

                8:33          幸せのシャワー 分ける。

     9:18  強い喜びのエネルギー

     9:45  しかも「自分は幸せだ」という喜びは、ただ「幸せだ」と

          決めればいいだけだと。

 

  

  余計なことは考えず、身近な人、目の前の人を笑顔 

 にすることだけ集中す ればいい。

 

 

      youtu.be

  20:55「それが動機ということになりませんか。何事も動機に

      帰着します。摂理をごまかすことはできません。摂理は

      各自の魂に入力されております。そしてあらゆる行為、

      あらゆる思想、あらゆる観念、あらゆる願望が細大もらさず

      魂のオーラに印象づけられていきます。